電話が来ない ― 2005年11月02日 23:12
今週末、松之山へ茅刈りボランティアに出かける予定なのだが、その車行きに東京在住の人を乗せてほしい、という依頼があって、直接本人から電話連絡させます、という話だったんだけど、肝心のその本人から電話が来ない。 なんでも、20歳の女の子(!)ということなので、ちょっと楽しみにしているんだけどなあ。早く電話来ないかなあ。
でも、今週末、松之山の天気は悪そうだ。どうなりますことやら。
車を購入! ― 2005年11月03日 22:15
あれよあれよと言う間に話が進み、結局今日新車購入の契約をして来た。
元々、買いたいと思っていた車は一種類しかなかったので、まあ、指名買いと言うものなのだろう。 後は、オプションなどを付けた後の最終の値段がいくらになるか、ローンを組んだ時の返済プランがどのようになるか、といった問題くらい。
で、結局、支払い総額は2,860,000円強(車両本体の値引き、付属品の値引きを引くと、実質支払額は2,500,000円)となり、さらに今の車の下取り金額(300,000円)を差し引いて、支払い額は2,200,000円ということになった。なんだか、ものすごく得した気分である。
1,000,000円分を頭金とし、ローンは1,200,000円となる。キャンペーンの低金利ローン(実質年利2.9%)を利用して、2年(24回)のローンで月々2万円弱と、ボーナスの20万円で支払い終わってしまうんだから、なんだか高い車なんだけど、そんなに無理のない買い物だったなあ、とつくづく思う。
オプションを切り詰めたというところはあるんだけど、こればっかりは、上を見たらキリがないし。ある程度のところで妥協するのが賢い買い物だ。と、分かっていても見栄を張っていろいろ付けてしまいたいという魔力が新車を買う時にはあるのだな(笑)。
なんてったって、新車だもの。
納車は12月初旬から中旬の予定。あぁ、楽しみ〜。マイヤヒ〜♪
今の車(平成9年式のホンダCR-V)の下取り価格に30万円の値段がついた、というのが一番の驚きかも知れない。 CR-Vよ、8年間も一緒にいてくれてありがとう。君には感謝しているよ。
連絡が取れた ― 2005年11月04日 22:25
明日から、松之山の「茅刈りボランティア」に出かけてくる予定なのだが、スタッフの方の知り合いを乗せて行く、と言う話が、本人(二十歳の女の子!)からまったく連絡がなくて途方に暮れていたんだけど、今日、やっと連絡が取れた。 結局、明日はウチの車に4人が乗って行くことになった。男2人、女2人だけど、女の子同士以外はみんな初対面同士。はてさて、明日の車中はどうなりますことやら。
松之山(新潟方面)は、明日は天気がよいようだけど、あさって日曜日は下り坂みたい。でも、当初の予定よりはだいぶ天気は良さそうな感じ。
今回は初めての茅刈りだけど、一生懸命働いてこようと思っている。
茅刈りボランティア ― 2005年11月06日 22:24
昨日今日と、松之山の茅刈りボランティアに出かけて来た。 20人近くの人たちが協力し合い、無事茅刈りが終わった。
今回もたくさんのボランティア初体験が集った感じだったけど、彼らが果たして次も松之山に来てくれるのかどうかは、まったく分からない状態。
でも、地道な努力が大切なんだろうな。
ついてない一日 ― 2005年11月08日 21:06
今日は通院の日で、さらに、会社で担当している装置も終日校正が入る、ということなので、思い切って休むことにしていた。 車を新しく買い替えることになったので、その諸手続きに必要な書類などをそろえようと思った訳だ。 ところが、不動産屋さんに出かけたら、今日は定休日と言うことであっさり書類は揃わないことが判明。一気に気分が萎えた。せっかく休みを取ったのに……。
気を取り直して、その他に必要な印鑑証明書をもらいにいき、返す道中で、これもあらかじめ予定していた、アウトドア用品で冬物のジャケットを買おうと思って出向いてみたら、駐車場にチェーンが張ってあって入れない。どうやら、定休日だったらしい。 不動産屋さんもアウトドアショップも火曜日が定休日なんてついてない。
暇を持て余して、シューズショップやらカジュアルショップやら本屋やらをのぞいてみたけど、どうも欲しいものや気になるものがない。
結局、今日休んで手に入れたものは、印鑑登録証明書のみ。うーん。
今日は有意義な一日ではなかったなあ。
しくじった! ― 2005年11月09日 22:21
One's Directという、三井住友銀行のネットバンクがあるんだけど、振込金額の上限が25万円に設定されているため、この上限を変更しようとしてしくじってしまった。
この振込金額上限を変更するためには、専用カードに記載されている乱数表みたいな番号を入力することになっているんだけど、なんと、想像もしていなかった第三暗証まで必要だったのだ。
第三暗証なんて知らないし。適当に入力していたら、取引が拒否されて、ついでにカードも無効になっちゃった。なんてこったい!
結局、再度カードを発行しなくてはならなくなった。振込金額の上限変更なんてしなけりゃよかったなあ。
まあ、いいや。新しいカードでちゃんと管理しようっと。
意外と貯まっていた。 ― 2005年11月10日 23:56
労金の残高照会をしたら、85万円強の残高があるということなので、その金額をすべて車の頭金に当てることにした。頭金の残りは15万円だ。現在の普通預金の残高でもまかなえる(ついでに言えば、昨日振込額の上限変更をしようとしなくても振り込めた額であった。オレってつくづく先走りしているよなあ)ので、今後のローンも含めて、かなり楽な設定になりそうだ。
ローンと言えば、車のグレードなんかも、もう少し上のグレード(タイヤの扁平率が60から55になって、それに伴いホイールサイズが16インチから17インチになったりとか、さらに、メーカーオプションでサンルーフ付きも選ぶことができる等々、要するに、外観上の見栄みたいなものなんだけどさ)でも何とかなったんじゃないか、と思って計算し直してみたんだけど、トータルで17万円以上余計に掛かり、これを単純にローン回数である24で割った金額を加算すると、とっくに月々2万円以内、という予算をオーバーしてしまっている。
やっぱり、見栄を張らず、今回の設定にしておいて良かったのだと思っている(この辺は大人になったかなあ?)。
さて、その残高にも関係のある話だけど、いよいよボーナスの話もチラホラと出て来ている。どうやら、ウチの会社は12月2日に支給される、というのがもっぱらの予想だ(予想ったって、競馬の着順じゃないんだからさ、まあ、ほぼ、その日で確定みたいだけど)。
今回はいくらもらえるのかな? とても楽しみなんだけど、実は、車のローンで、いきなり初回のボーナス分を引かれることになっているので、今回からしばらく派手な買い物はできないだろう。でも、新車が来るからいいのだ。我慢するのだ(笑)。
そうだ、スタッドレスタイヤも新しく買わなくちゃ行けない。金はいくらあっても足りないなあ、多分。
ついでに、会社の忘年会も日程が決まったらしい。こちらは、12月9日(金)。12月の金曜の夜は楽しみが続く、のかも?(笑)
「休みの日は何をしてますか?」 ― 2005年11月12日 19:59
友達からケータイにメールが届いた。内容はタイトル通り。そんなメールをわざわざ寄こすなって(笑)。
ということで、友達の疑問に答えつつ、今日の行動を報告。
WILD-1というアウトドア商品専門の店で、真冬用のコートを購入。 カジュアルショップでジーパンを購入。 その後、購入する車のディーラー店に出かけ、各種書類を提出。どうやら、納車は12月10日になる予定。
今日は、木枯らし1号が吹いたそうだけど、暖かくてそんな感じがしなかった。これも温暖化のせい?
母親に似て来たなあ。 ― 2005年11月13日 21:15
今日はデートの日。
川越のアトレまで出かけて、コートを買ってあげた。ついでに、気に入ったバックがあったらしいので、それも買ってあげた。 バックが大好きなんだと。
昼食中に、学園祭(文化祭)でのファッションショーの写真を見せてもらった。自分で作った(デザインした)服を着て、教室内に作られた仮設ステージでファッションショーを行ったらしい。
記念写真に写った彼女は、母親に似ていて、思わずドキッとしてしまった。やっぱり親子なんだなあ、と思った次第。当たり前なんだけど。
眉毛の薄さは父親に似てしまったみたい(笑)。
風邪の悪寒? ― 2005年11月15日 22:24
何となく、風邪を引きそうな感じだ。こういうのは本能で分かるのだ。
昔から、風邪を引く時は、予兆と言うか前兆と言うか、予感みたいなものがあって、「あ、この感じは風邪の引き始めだな。このまま行けば、間違いなく熱が出て風邪が悪化するな」という、うまく説明できないけど、ある程度確信みたいなものが突然現れたりすることがある。
予防をすれば良い(一応、シャツを一枚着込んだり、コタツに電気を入れてみた)んだろうけど、この自覚が出た時には既に手遅れらしく、まず間違いなく風邪を引く。
さて、明日の朝はどうなっているかな?
と、まあ、書いているうちに何となく回復してきたみたい。多分、今回は大事には至らないような感じだ。
最近のコメント